新型コロナが蔓延する今、Web就活を活用すべき理由と流れ【優良企業多数あり】

Life
スポンサーリンク

新型コロナが蔓延している状況で、合同就職説明会は中止になってきています。

しかし、合同説明会だけが就活ではありません。

方法としてはWeb就活があり、ESの提出から面接までWebで完結する就活です。

実際に僕もWeb就活で就職内定を獲得したので体験談を交えて紹介します。

 

本記事の内容
・新型コロナが蔓延する今、Web就活を活用すべき理由【優良企業多数あり】
・Web就活の実際の流れ【コロナでも問題なし】
・Web就活で実際に内定をもらった体験談

 

新型コロナが蔓延する今、Web就活を活用すべき理由【優良企業多数あり】

就活は合同就職説明会だけではなく、直接の採用フォームから申し込む方法や、就活エージェントの利用、Web就活サービスの利用などがあります。

僕は合同就職説明会にあまり意味を感じなかったのでWeb就活で就活をして内定を獲得しました。

新型コロナが蔓延する2020年現在、在宅勤務を導入する大企業もWeb就活にシフトしていっています。

 

Web就活を利用すべき理由は下記の通り。

・Web就活ならコロナ感染を避けて就活ができる
・Web就活なら地方に住んでいても都心の企業にアプローチできる
・Web就活はグループディスカッションをショートカット可能

順番に説明します。

 

Web就活ならコロナ感染を避けて就活ができる

当たり前ですが、Web就活なら合同説明会など人がたくさん集まる場所に行く必要がないので、コロナ感染を避けて就活することができます。

移動もないので満員電車で疲弊することもないですし、面接が決まった企業と時間を合わせて、パソコンの前で待機しておけばokです。

今まで実際に足を運んで面接会場まで移動するだけで大変でしたが、Web就活なら家から様々な企業と面接ができるので、より多くの企業の話を聞くことができますよね。

交通費もかからないし、時間も節約でき、コロナ感染も避けられるので最高です。

 

Web就活なら地方に住んでいても都心の企業にアプローチできる

Web就活なら、Web上で面接ができるので地方に住んでいても問題ありません。

従来の就活では大学入試と同様、地方に住んでいる人にとっては不利な場合がありました。

渋谷や六本木などに有名企業が多いので、そこまで行くのにも大変だし土地勘がないと電車で迷う…

なんて心配をする必要がありません。

便利な時代になってきました。

 

Web就活はグループディスカッションをショートカット可能

あまり知られていないのですが、Web就活では面接官と1対1で面接するのが一般的です。

グループディスカッションの対策を頑張る就活生がいますが、Web就活ではグループ面接は基本ありません。

僕が就活をした時もWeb就活サービスを利用していたのでグループ面接がありませんでした。

後で聞くと、Web就活以外の合同説明会のルートから就活をしていた同期はグループ面接があったとのことでしたので、Web就活だけがショートカットできるようでしたね。

 

選考をショートカットできるメリットもあり、活用すべきです。

 

Web就活の実際の流れ【コロナでも問題なし】

Web就活を活用すべきといっても、具体的にどんな流れなのかわからないと思うので、僕が実際に利用したWeb就活サービスの流れを紹介します。

 

下記の流れです。

・Web就活サービスに登録
・自己アピールを登録
・企業から連絡が来て面接セッティング→面接
・内定獲得

 

Web就活サービスに登録

まずは、Web就活サービスに登録します。

僕が実際に利用したのは下記で、Lineで利用できるのとアプリで利用できるものがあります。

直感で操作しやすく、就活が捗ります。

経産相や資生堂、GREEやJCBやマイクロソフトや朝日新聞など、大手企業をはじめ有名ベンチャー企業も利用しているサービスなので、まず登録しておいて損はないです。

もちろん無料です。

■Web就活サービス
digmee:LINEで友達追加をすることで、有名企業やベンチャーの面接情報を送ってくれます。
OfferBox:このサービスで新卒から年収600万円でIT系企業から採用もらえました。

 

自己アピールを登録

ESの代わりに自己アピールを登録します。

この自己アピール次第で、企業とのマッチングに関わるので念入りに入力しておきましょう。

逆に、自己アピールに興味を持ってくれる企業と面接をセッティングできるので、ESを何回も書く必要もないですし、企業側の感度も高くなります。

ここでしっかりアピールできるとグループディスカッションもなく選考を短縮できるので重要です。

 

企業から連絡が来て面接セッティング→面接をする

企業から連絡が来て、興味のある企業であれば面接を受けてみましょう。

日時を設定して人事担当者と実際に面接をします。

面接では、スーツ着用を指定してくる企業もありますが、企業によってはオフィスカジュアル的な服装でも問題ありません。

僕はIT企業との面接で人事も私服だったので私服のまま面接をしました。

 

内定獲得

2-3回面接をして、最終選考を突破したら内定獲得です。

僕の場合は最終選考で企業役員とは実際に企業に訪問しての面接でした。

選考はWebで、最終判断は実際に合って面接をする場合もあります。

その辺りは企業によりけりですね。

 

Web就活で実際に内定をもらった体験談

僕の場合は、Web就活サービスに登録をしてすぐに面接の日時が決まり、IT系のベンチャー企業に内定をもらいました。

はじめの面接から2週間ほどで3回面接をして内定をもらいましたが、ESについてもWeb就活サービスに登録してある内容をベースに面接を進めるので不要でした。

就活中一度もESを書いていないので、同期からは驚かれましたがWeb就活サービスを使うとそれが普通です。

ESよりも、サービスに登録できる内容の方が情報量多いので、当たり前ですよね。

選考も短縮されますし、ESもいらない就活ができるのはWeb就活くらいで、誰でも知っているような有名企業ばかりなので、この機会に活用してみてください。

 

■Web就活サービス
digmee :LINEで友達追加をすることで、有名企業やベンチャーの面接情報を送ってくれます。
OfferBox :このサービスで新卒から年収600万円でIT系企業から採用もらえました。

 

以上です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク
Life
スポンサーリンク
gkonnをフォローする
gkonn.com