毎日12時間労働は当たり前じゃないし休憩なしは論外です【ブラック企業の脱出方法】

仕事辞めたい人向け
スポンサーリンク

毎日12時間労働してるんだけど、これって当たり前なのかな…

同僚も同じように働いているし、上司は仕事なんだから我慢しろって言ってくる…

それに休憩なしなのはブラック企業なんだろうか…

といった疑問に答えます。

結論から言うと、毎日12時間労働は当たり前じゃないし完全にブラック企業なので辞めたほうが良いです。

毎日12時間労働からの脱出方法について解説します。

本記事の内容
・毎日12時間労働は当たり前じゃないし休憩なしは論外な理由
・毎日12時間労働が当たり前のブラック企業から脱出する方法
・休憩なし毎日12時間労働から脱出したの後の人生は良くなります【当たり前】

 

毎日12時間労働は当たり前じゃないし休憩なしは論外な理由

上司は12時間労働どころか14時間以上働いているから、自分も頑張らなければいけないのでは…同僚も頑張っているし…

と考える人がいますが、毎日12時間労働は当たり前じゃないですし、もし休憩なしなら違法です。

毎日12時間労働は当たり前ではなく、休憩なしが論外な理由は下記の通りです。

・毎日12時間労働で休憩なしなら経営者は逮捕されます
・毎日12時間労働をした時の時給はコンビニバイト以下です
・ストックオプションの飴がなければ毎日12時間労働は人生損します

順番に説明します。

 

毎日12時間労働で休憩なしなら経営者は逮捕されます

下記厚生労働省のサイトからの引用です。

Q 休憩時間は法律で決まっていますか?
A 労働基準法第34条で、労働時間が6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分8時間を超える場合は、少なくとも1時間の休憩を与えなければならない、と定めています。

引用:厚生労働省

毎日12時間労働で、休憩なしだと労働基準法違反なので、告発されたら逮捕されます。

また、残業時間についての規定もあります。

残業時間の上限は、原則として月45時間・年360時間とし、臨時的な特別の事情がなければこれを超えることはできません。施行大企業:2019年4月~/中小企業:2020年4月~

引用:厚生労働省

今年の4月から中小企業でも施行されますね。

これに違反する6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金となり、違反を犯した企業として誰も入社したいと思わなくなりますよね。

毎日12時間労働をさせている企業は思いっきり経営者が逮捕される可能性のあるブラック企業です。

 

毎日12時間労働をした時の時給はコンビニバイト以下です

毎日12時間労働をした時の時給を考えたことありますか?

正社員だから社会保険とかしっかりしてるし、バイト以上に決まってる!!と思っている人が多いですが、はっきり言ってコンビニバイト以下ですよ。

毎日12時間労働 × 20日勤務 = 月240時間労働

これで月給20万円なら時給833円ですし、月給30万円でも時給1250円です。

 

正社員として頑張って働いて、コンビニバイトよりも能力があるはずなのに、自給では負けている状況…残酷な世界なのですが、現実です。

もし上司がハードワークで毎日14時間働いていて月給40万円なら、時給1400円くらいです。

 

すき家のバイトの方が儲かりますね。

手取りならもっと少ないかもしれません。

毎日12時間労働をしていることが当たり前ではないことは、周りを見ると同じ環境で働いている人が多いから気付きませんが、数字で見ると明らかです。

 

ストックオプションの飴がなければ毎日12時間労働は人生損します

ストックオプションとは、低賃金ハードワークのベンチャー企業が優秀な社員を集めるために配るものです。

わからなければググってみてください。

毎日12時間労働を社員に課していても、社員がついてくるのは急成長中のベンチャー企業くらいで、理由は飴があるからですね。

大手企業や、普通の中小企業で毎日12時間労働が当たり前の会社は、ビジネスモデルが破綻しているか、社員を月額使い放題で働かせることで利益を得ているブラック企業です。

残酷ですが、あなたの人生の1時間を最低賃金以下で会社に差し出すことは、人生損してます。

今すぐに見直した方が良いでしょう。

 

毎日12時間労働が当たり前のブラック企業から脱出する方法

毎日12時間労働が当たり前の企業は急成長ベンチャーではない限り、ブラック企業です。

しかし、上司へ辞めたいと言うと、「一度逃げたら一生逃げ続けるぞ」とか「後悔しても遅いからな」とか言われりします。

どのようにしてそんなブラック企業を脱出すれば良いのいでしょうか?

手順は3つだけです。

・仕事をサボる【毎日12時間労働から8時間労働へ】
・転職先を探す
・退職する【退職代行を利用するのもあり】

順番に説明します。

 

仕事をサボる【毎日12時間労働から8時間労働へ】

毎日12時間労働から通常の8時間労働をするため、仕事を適度にサボりましょう。

仕事って無駄なことが多いです。

書類整理や、無駄なミーティングや朝礼など、業績に影響しない雑務はどんどんサボりましょう。

僕の場合、会社がブラックだとわかってから残業を絶対にしたくなかったので、社内カレンダーの自分の予定に、定時から「予定あり」という予定を入れていました。

そうすることで、誰も定時以降にミーティングなどを設定しなくなります。

白い目で見られますが、ブラック企業を脱出するためなら人間関係とかどうでも良いです。

意思を強く持って、ブラック企業を脱出すると決めたらまずサボるための行動をしていきましょう。

 

転職先を探す

脱出するためには、転職先を探さなければいけません。

サボってなるべく定時で帰りつつ、時間を転職先を探すために使いましょう。

転職エージェントの選び方については下記の記事で説明しているので読んでみてください。

仕事を辞めたい人におすすめの転職エージェント3選【辞める前提で探そう】

仕事を辞めたい人におすすめの転職エージェント3選【辞める前提で探そう】
「仕事を辞めたい…次の転職先はなるべくホワイトな良い会社を探したいんだけど、どうやって探せば良いのだろう?」といった疑問に答えます。仕事を辞めたい人におすすめの転職エージェントと、転職する前に知っておくべきことについて解説しました。

 

退職する【退職代行を利用するのもあり】

転職先が見つかったら、いざ脱出です。

「会社を辞めたい」と上司に言われても無視しましょう。

上司からもらえるアドバイスは、「転職したことのない人」によるアドバイスです。

僕は現在フリーランスとして仕事をしていますが、「フリーランスになりたい」と上司や親に相談しても的確なアドバイスは得られません。

なぜなら、上司や親はフリーランスではないからです。

上司に相談するのは無意味なので、転職のプロである転職エージェントに相談するのが適切です。

転職エージェントはいろいろありますが、大手が一番安心です。

下記は全て登録しておきましょう。

リクルートエージェント転職成功実績No.1:日本トップの転職サイトです。まずはここに登録しておけば間違いありません。
DYM就職:案件も豊富で、登録しておいて損はありません。
業界最大級の求人サイト「転職ならDODA(デューダ)」:CMでよく見る転職サイトです。大手なのでまず登録しましょう。

上司から退職を断われて脅されたら、退職代行サービスを利用しましょう。

退職代行ニコイチ:退職成功率100%です。
退職代行Jobs:相談に乗ってくれて安心です。

 

休憩なし毎日12時間労働から脱出したの後の人生は良くなります【当たり前】

休憩なし、毎日12時間労働から脱出した後の人生は良くなるのは当たり前です。

アルバイト最低賃金よりも低い時給で、かつ経営者が労働基準法違反をしている会社から脱出したら良くなるのは当たり前ですよね。

会社を辞めても職歴に傷はつきませんし、現代では適切な職を見つけてどんどんスキルを磨いていくことがより「安定」した人生を過ごすための秘訣です。

僕は新卒で入社した会社を11ヶ月で退職しましたが、何も問題ありませんでした。

上司や役員までが引き止めてきましたが、無視して退職しています。

まずは、転職エージェントに登録して毎日12時間労働が当たり前ではない企業を探してみましょう。

たくさん見つかりますよ。

下記は全て登録しておきましょう。

リクルートエージェント転職成功実績No.1:日本トップの転職サイトです。まずはここに登録しておけば間違いありません。
DYM就職:案件も豊富で、登録しておいて損はありません。
業界最大級の求人サイト「転職ならDODA(デューダ)」:CMでよく見る転職サイトです。大手なのでまず登録しましょう。

以上です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク
仕事辞めたい人向け
スポンサーリンク
gkonnをフォローする
gkonn.com
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。